霊松寺
2025.11.14
矢口です。
大町市紅葉の名所「霊松寺(れいしょうじ)」、長野県で最古の曹洞宗寺院。
応永11年(1404年)、仁科盛忠が祖先の仁科盛遠の菩提を弔うため創建し、以後仁科氏累代の菩提寺となったお寺。
このお寺は、モミジとイチョウの紅葉屈指のスポット、庭の景色も、建物の中からの景色も素晴らしい。
先の定休日11/12、快晴の天気に誘われ伺った。
この日の紅葉の程度は”ピークやや過ぎ”と言った様子。
週末明日明後日は快晴予報ですので、最終盤ではあろうけれどまだまだ見応えのある山寺名刹の秋の絶景を楽しめるのではないかと思います。












