22周年
2025.11.13
「22周年」
2003年11月13日、開業より昨日で8,036日・1,148週・264ヶ月。
当店22年を重ね、本日より23年目の歩みを始めました。
長きに渡り当店発信をお楽しみくださいますお客様、メーカー様・作家様・業者様、共に時間を重ねてくれた卒スタッフ。
長年のご高配、心より御礼申し上げます。
22周年のビジュアルに撮り下ろしたのは木綿、綿花の写真。
日本布史において、縄文から麻・コウゾ・カラムシなど植物皮から繊維を採って布が作られ、弥生には大陸から絹織物の技術が伝わり、鎌倉以降に文献上「木綿」が現れ、江戸から広く木綿が普及し庶民の衣服として一般となった歴史。
天然繊維&化学繊維、様々な素材で服が作られる現代にあっても、コットンは当店として最量セレクトしている服の素材。
コットン布地を洋服屋の基本と捉え22周年の撮影主題といたしました、初心と基本に立ち返る周年、リスタートの機会に。
目指す目標は健全・健康で達したい30周年、心身と会話をしながら思いを膨らませお店作りに懸命に向き合う、足元をしっかり踏みしめながら一歩一歩、今日からの8年間に。
特段周年イベントも行わない当店ですが、いつお越しになられても気楽なお気持ち、お客様のリズムで服選びの出来る ”ANOTHER LOUNGE” であれる様努めます。
皆さま、これからも何卒宜しくお願い申し上げます。
2025年11月13日 店主 矢口 正和

