JOURNAL

陰翳礼讃

2025.11.07

 

 

 

 

矢口です。

 

関東大学バスケオータムカップの結果、1部リーグから筑波と専修大学の強豪が敗れ2部降格が決まった。 

両校と言えば、”能力者集団”とか”燻し銀”とか高校バスケ優秀選手が進学入部し”関東一部の顔”的大学で、私が観てきたここ15年トップに君臨してきたチーム。

 

選手リクルートも毎年の様行なってきたのだろうけれど、ちょっとしたズレから歪み、徐々に瓦解して行った事例。

勝負の世界、永遠(とわ)に高水準を維持することの難しさを感じさせられた気持ち、お店運営も同様であろう。

 

添付動画は先程行われた2025ウィンターカップ福岡県決勝戦、福岡第一 対 福岡大大濠戦。

福岡第一が福岡大大濠に80―70で勝利し3年ぶりの優勝を果たした試合でしたが、スピード感・シュート効率・選手の動き、どれをとってももう大学バスケレベル、まさに頂上決戦、目を見張る戦いでした。

 

2025年度、福岡県代表の出場枠は男子2校ありますので、この2校が全国の舞台で相見える可能性も高い。

長野県は東海大諏訪が決まり、各県代表も続々と名が上がる、ウィンターカップは12月23日(火)~29日(月)、私年末の楽しみです。

 

「陰翳礼讃」。

「風光」写真家・須藤和也さんが京都・岡崎にオープンされたギャラリー

 

52歳の私の意識、そこから60歳をすぎた時の意識はどう変わるのか?

「風光」さんの様な、日本人の美意識を感じる様式・設えに向かう気のかもしれない。