JOURNAL

神無月

2025.10.02

 

 

 

 

 

矢口です。

 

神無月、10月の始まり。

昨日は、車で千葉松戸へ向かい、都内へ。

 

雨の道中、激しく降る雨に都内高速は大渋滞。

いつも4時間ほどで到着する松戸市 竹村良訓さんの陶房へ5時間半、土日仕事の為渋滞慣れしていない身としては中々に堪えた往路。

 

でも、綺麗な色彩の器をセレクトできたことと、年末年始に向けたリクエストの打ち合わせが出来充実、買い付けた作品は近日入荷いたします。

さらに渋滞の国道6号線で都内に戻り「URU」の展示会、拝見終わった頃には雨模様もあって辺りは暗く復路についた。

 

時間に余裕を持って、余白時間で街ブラリサーチを楽しみにしていましたが渋滞遅延ため余白なし、残念。

11月まで東京出張はひと段落ですので、金沢市国立工芸館で開催中の「ルーシー・リー展 ―東西をつなぐ優美のうつわ―」でも行ってこようか?と考える。

 

安曇野から金沢市は、千葉松戸市に行くよりも距離も短く所要時間も短い。

金沢日帰り、久しぶりに??