JOURNAL

シルバーウィークならずとも

2025.09.12

 

 

 

矢口です。

 

「シルバーウィークならずとも」。

 

今週末は敬老の日、来週は秋分の日の祝日、この連続する祝日が絶妙に並ぶと「シルバーウィーク」と呼称する様な9月の大連休となる。

がっ、今年も配置悪く締まりのない休みの配置となった。

 

それでも、アパレル秋冬の第一商機であることに変わりなく、昨日12箱と本日8箱、各メーカーさまよりしっかり新商品入荷となった。

品出しを終え当店のラックはもうギュウギュウ、秋の売り場の完成を見た。

 

そんな次第で2週連続の週末+1日休み、店内整えて皆様のご来店を心よりお待ちしております。

ジャーナル&オンラインショップでのアイテム紹介も鋭意掲載させていただきます、ご覧いただけましたら幸いです。

 

追伸、「三菱電機が黒字リストラ、53歳以上対象」のニュース。

今月52歳のなる私も含む団塊ジュニア世代を対象に人員整理の方向を示しているケース、きっと追随する企業も増えそうな流れ。

 

国は「働き手が足りない」、「年金やidecoなどの制度を後ろ倒しにしつつ70歳まで働こう」的な動きを見せている。

しかし企業は、様々な理由あれど、人件費整理の方向性から高年齢者整理やAIオートメーション促進で正社員数を減らす方向なのだろうか?

 

人口が突出して多く、大学に入るにも、会社に就職するにも中々にハードルが高かった団塊ジュニア世代方々。

年齢下世代の人口が減る一方のため、きっと50代後半につれての仕事条件も、老後の各種給付金状況も安心には遠い状況がこれからどんどん示されそうな気が更にして来た。