JOURNAL

CASICA

2025.08.25

 

 

矢口です。

 

先週の出張では、新木場のCASICAさんも寄ってきた。

 

イタリアのガラス作家 Lætitia Jacquettonさんと多治見の陶芸家 山田隆太郎さんの個展が開催されており拝見、静と動、真逆とも言える作品に思えましたが、お二人とも地球の、大地の持つ力強さを讃える作品。

「侘び寂び」と言う概念に惹かれ、「ありのままの自然を切り取り設る」と言う感覚も芽生える年頃、良き作品を拝見できました。

 

CASICAさん、新木場にある古い木材倉庫をリノベーションされた様々企画会社 株式会社タノシナルさんが運営されるお店。

同店サイト内のお店ができるまでのストーリーを拝見すると、「あの空間がああまで素敵にリノベーション出るのものか!?」っと感心する。

 

さらに感心するのは、あの空間の世界観をさらにマシマシ魅力的にしているセレクトアイテム、そして連続するエキシビジョン。

当店でもお世話になっており市川岳人さんやSTUDIO PREPAさんも個展を開催されたりと、あの表現力には度肝を抜かす。

 

可視化するCASICAさん、何度伺っても見飽きない魅力がある。