
矢口です。
先の休日夕刻、娘と近所の高瀬川川原を目指しサイクリング、川原で石積みをして遊ぶ。
高瀬川の上流、高瀬渓谷は花崗岩宝庫。
その為、大雨の濁りのない穏やかなときは下流の高瀬川の水の色は白濁したブルーホワイト、綺麗。
これは高瀬渓谷に広く分布する花崗岩が歳月をへて風化して崩れ、花崗岩に含まれる長石の結晶が粘土化したものと、高瀬川上流から流れてくる硫黄の細かな粒子(コロイド)が混じった水だからだといわれています。
川原にある石も、大水時に流されて来た花崗岩が多い。
その花崗岩はもろく、風化しやすいた為、下流の池田町辺りまで流されてくると途中で削られかなり丸みを帯びている、そして比較的白系の明るい色合い。
だから、漬物石なんかにも当然重宝するけれど、なかなか良い色と形からインテリアとしてもさり気無く良い。
そんな訳で石積みしていた頃合の石をお店に持ってきてディスプレイに、上の写真がそれ。
皆さん、池田町通過される際はちょっと川原に寄り道してみてください!!
きっとお好みの丸い石と出会えるかもしれませんよ!!

それにしても夕方が気持ちの良い季節になりました。
7時くらいまでも明るく、暖かく、しかも雲の表情が豊かになり、それに反射・拡散する西日が美しい。
夕方と言うよりも一日中外遊びが楽しい時期に突入。
良いですね、本当に外遊びが楽しい!!
そんなタイミングに合わせて「BEAMS|ビームス」が”スタッフの外遊びを発信!@happyoutsidebeamsのインスタグラムがスタート”と言う企画を始めた。
これめちゃくちゃ良い、さすがの敏感力!!
まぁ~、「BEAMS|ビームス」は御三家的セレクトショップの中で唯一街着ファッションスタイルばかりでなくアウトドア要素も創業時からプッシュしておりましたので自然と言えば自然の流れ、これは創業者達の趣味からの店作りが今に息づきスタッフにも派生、「BEAMS|ビームス」インテリアの本やフェニカ事業(松本民芸家具特集)も本格的に推進していますし、”ライフスタイル=ファッション"と言う見方をいち早く発信してきたのは間違いなく同社であろう。
そんな訳で、大御所「BEAMS」さんに習っているわけでは有りませんが、当店スタッフは”外遊び”
大好き!!
インテリアや民藝、陶器、家具も大好き!!
特段”外遊びインスタ”は立ち上げませんが、当ブログやお店&各人のインスタでは頻繁にそんな様子をアップしております。
是非お気軽にフォローいただき、チェックなさってみてください^^
ANOTHER LOUNGE https://www.instagram.com/anotherlounge/
矢口 https://www.instagram.com/anotherlounge_yaguchi/
鎌倉 https://www.instagram.com/al.kama1111/
伊藤 https://www.instagram.com/iiikmm/
追記
派手さや華やかさはないけれどジェームス・ハーデンやりやがる。